えちごトキめき鉄道ET127系

Oct 1, 2016.

えちごトキめき鉄道ET127系は開業に際し、JR東日本から新潟地区で使用されていた直流電車のE127系0番代車を譲り受けたものです。2輛編成が13本(=26輛)製造されたうちの10編成20輛がえちごトキめき鉄道に譲渡されています。同じE127系であっても長野地区で使用されているE127系100番代とは異なり微妙に丸みがあり、明らかにこちらの方が秀逸な意匠です。

譲渡されるに際してクモハE127がET127型となり、クハE126がET126型となっていますので、改番されたとは言っても前歴の対比は比較的理解しやすいです。車番自体は事故廃車の欠番を埋めるために押し出す?ような事をやっていますので、JR時代の車番とえちごトキめき鉄道になってからの車番を1:1対応とかを調べようとするとそれなりに厄介ではありますけど。



えちごトキめき鉄道ET127

Oct 1, 2016.

えちごトキめき鉄道ET127はクモハ相当の制御電動車で、JR東日本のクモハE127を譲り受けた車輛です。-1から-10までの10輛あって全部の車輛が直江津駅停車時に糸魚川・米原向き、貫通ホロあり、洗面所無しです。併結する可能性は無いでしょうが、貫通ホロの向きは気動車であるET122型と揃えてあります。

パンタグラフはシングルアームのものを1基連結面寄りに装備しています。ET127系はクモハとクハしか無くて全部の編成が2連を組みます。連結相手は常に同車番のET126型(=クハ相当の制御付随車)になるように揃えてあります。



えちごトキめき鉄道ET127-9。2016年(平成28年)7月、えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン直江津(なおえつ:新潟県上越市)駅にて撮影。
上の写真の車輛はえちごトキめき鉄道ET127-9。2016年(平成28年)7月、えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン直江津(なおえつ:新潟県上越市)駅にて撮影。



えちごトキめき鉄道ET127-7+ET126-7。2016年(平成28年)7月、えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン直江津(なおえつ:新潟県上越市)駅にて撮影。
上の写真の車輛はえちごトキめき鉄道ET127-7+ET126-7。2016年(平成28年)7月、えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン直江津(なおえつ:新潟県上越市)駅にて撮影。



えちごトキめき鉄道ET127-10+ET126-10。2016年(平成28年)7月、えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン直江津(なおえつ:新潟県上越市)駅にて撮影。
上の写真の車輛はえちごトキめき鉄道ET127-10+ET126-10。2016年(平成28年)7月、えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン直江津(なおえつ:新潟県上越市)駅にて撮影。



えちごトキめき鉄道ET126

Oct 1, 2016.

えちごトキめき鉄道ET126はクハ相当の制御付随車で、JR東日本のクハE126を譲り受けた車輛です。-1から-10までの10輛あって全部の車輛が直江津駅停車時に長野向き、貫通路はあるけれど貫通ホロ無し、洗面所ありです。洗面所の設置位置は連結面寄りです。ET127系はクモハとクハしか無くて全部の編成が2連を組みますから、連結相手は常に同車番のET127型(=クモハ相当の制御電動車)です。



えちごトキめき鉄道ET126-4。2016年(平成28年)7月、えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン直江津(なおえつ:新潟県上越市)駅にて撮影。
上の写真の車輛はえちごトキめき鉄道ET126-4。2016年(平成28年)7月、えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン直江津(なおえつ:新潟県上越市)駅にて撮影。



えちごトキめき鉄道ET126-7+ET127-7。2016年(平成28年)7月、えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン直江津(なおえつ:新潟県上越市)駅にて撮影。
上の写真の車輛はえちごトキめき鉄道ET126-7+ET127-7。2016年(平成28年)7月、えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン直江津(なおえつ:新潟県上越市)駅にて撮影。



えちごトキめき鉄道ET126-9。2016年(平成28年)7月、えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン直江津(なおえつ:新潟県上越市)駅にて撮影。
上の写真の車輛はえちごトキめき鉄道ET126-9。2016年(平成28年)7月、えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン直江津(なおえつ:新潟県上越市)駅にて撮影。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁



QRコード