Plywood top/プライウッド・トップ

Aug 26, 2001.

「プライウッド・トップ(Plywood top)」とはレイアウトの基礎を作る工法の一種で、簡単な台枠を組んだ上にいわゆるベニヤ板(=プライウッド)を張って、このベニヤ板(=プライウッド)面を土台として線路を敷いたり、建物や地形を作って行きます。以前は「フラット・トップ」「ソリッド・トップ」などと呼んでいたこともあるようです。

基本的にはベニヤ板に強度を持たす考えで作りますから、台枠自体は余り大掛かりなものでなくても済みます。6mm厚程度の薄いベニヤ板を使っても強度面では十分実用にはなりますが、薄いベニヤ板を使うと車輛の走行音が響き渡ってしまって騒々しくなるので、最低でも9mm厚以上、出来れば12mm厚以上の材料を使うか、6mm厚程度のベニヤを使うならば裏面にゴムのような防音材を貼り付けるとかの対策をしないと、相当にうるさいレイアウトが出来上がります。

なお、台枠上面にベニヤ板(=プライウッド)を使っているので「プライウッド・トップ」の名がありますが、必ずしもベニヤ板を使わなければならないというものでもありません。ベニヤ板(=プライウッド)を使うのは、あくまでも平面性に優れていて面積の大きい材木を探すとベニヤ板に往きついたと言うことでしょう。ベニヤ板と言っても普通に入手し易いラワンベニヤなどは値段は安い反面表面の仕上げ方が綺麗とは言えないので、かなり薄汚いレイアウトが出来上がってしまいます。きちんと塗装仕上げをしてから使うか、最初から表面のキレイなシナベニヤを使うか、何等かの対策はした方が宜しいでしょう。尤も、きちんと地面・地表の仕上げをしたレイアウトであれば、ベニヤの地肌が直接目に触れることは無いので心配するには及ばないとも言えます。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁