Pivot/ピヴォット
Oct 1, 2015.
車軸の先端を鋭角の針の先端のような形状にし、これを受ける軸箱の方を車軸先端よりも大きめの角度の皿状に仕上げた車軸/軸受けのことです。荷重が掛かるのは車軸の先端の一点・一か所だけなので、接触面積はごく僅かです。机上の空論としては、接触面積は無限小と言うことになります。結果として摩擦が少なく抑えられると言うことです。ニードルベアリング、ニードルポイントと言う呼び方をする場合もあります。
精度の面では結構厳しいと言うか、相当に品質管理の良い製品でないと逆に摩擦抵抗を増やしてしまう結果にも繋がります。ダイキャストやホワイトメタル・ソフトメタルなどで鋳造しっぱなしでブッシュも入れていないような横着な台車でピヴォット軸受けにしてあると、大抵の場合はろくでも無い結果にしかなりません。
上述の通り台車側と車軸側の接触面積は極小ですから、集電と言う点では難があります。リン青銅製の集電ブラシでも車軸に当ててやると言う方法もありますが、それをすると折角摩擦を減らす目的でピヴォット軸受けにした意味が薄れてしまいます。客車のように車内照明を使う目的で集電する必要がある車輛には、ピヴォット車軸は不向きです。単なる貨車とかであれば、接触抵抗を減らすと言う点では間違いなくピヴォット軸受けにするだけの効果はあると思われます。