フラクショナルトラック・Fractional track

Mar 1, 2025.

フラクショナルトラック(Fractional track)とは端数(はすう)線路の事で、セクショナルトラック(Sectional track)の一種です。KATOのユニトラックやメルクリンのM式線路・C式線路などが全てセクショナルトラックであり基準となる長さが決めてありますが、これを補助するための短い線路、所謂「短尺線路=フラクショナルトラック(Fractional track)」です。従ってフラクショナルトラック(Fractional track)もセクショナルトラックの一種には相違ありませんが、あくまでも基本直線・基本曲線よりも長さが短い線路に限ってフラクショナルトラック(端数線路)と呼びます。


フラクショナルトラック(端数線路)。
フラクショナルトラック(端数線路)の例。奥はKATO製で長さ123mmのモノ、手前はエンドウ製で長さ100mmのモノ、どちらも基本直線の1/2の長さです。



フラクショナルトラック(端数)は長さを短くしたセクショナルトラックに過ぎないので「そんなもの、長いモノを切断すれば済むだろう」と断言してしまう人がたまにいますが、(1)フレキシブルレールや木製道床線路などの比較的切断し易い素材で作られた製品を使い慣れていて、(2)ソコソコ器用で、(3)無神経な奴、に多く見られる特徴です。自動車が故障するといきなり故障修理の手順とかをペラペラしゃべり始めて嫌がられる奴がこの世の中には多いですが、模型をやっている人間もこの種のバカが多いので人付き合いは十分考えた方が宜しいでしょう。エンドウ=カツミ製の金属道床線路や、メルクリンの金属道床のM式線路の切断がしたくて鉄道模型を始めた人ばかりとは限らないし、なによりも「鉄板の切断なんてやりたくないけれど鉄道模型で楽しみたい」と言う人は無数にいる訳で、然るべき長さのフラクショナルトラック(端数線路)が数多く用意される事になります。

この辺りは「どんな長さの端数(はすう)線路を用意しているのか」と言う点を見れば、そのメーカーのセクショナルトラックへの取り組みが判りますので結構妙味深い指標とも言えます。輸入商品であれば「カタログにはいろいろな種類の端数線路が掲載されているのに、実際にはごく一部しか輸入されていない」と言う事であれば、恐らくは輸入商社が気が利かない、ロクに模型を使った事が無いような奴がいい加減に発注している、、、と言うような、販売者の手の内を見透かす事が出来る重要な指標ともなり得ます。馬鹿にならないものです。フライシュマンのように100mm長のフラクショナルトラック(端数線路)の他に105mm長のモノが用意してあるなどと言うのは相当に周到な例ですが、この種のモノの種類は多いに越したことはありません。



表紙米国型史料用語集> フラクショナルトラック(端数線路)