Rail Cleaning car/レールクリーニングカー

Dec 1, 2015.

列車を運転するとレールは汚れますし、運転しなくても汚れます。前者は主としてレールと車輪との間でスパークするための汚れで、後者の場合は主として埃やレール自体が錆びたりする汚れです。クリーニング・カーとはこれらの汚れを自動的に除去するために「サンドペーパーでレールを磨く」「アルコールやベンジンなどでレールを拭く」と言った作業を専門にする車輛のことです。「サンドペーパーでレールを磨く」とは言っても余り目の粗いものでゴシゴシ擦ってしまったのではレールが無くなってしまいますから、最悪でも400番以上、可能ならば600番以上の目の細かいものを使う方が良いでしょう。

Nゲージのトミックス製のレールクリーニングカーは効果が非常に高いので有名なようですが、「サンドペーパーでレールを磨く」に相当するものがこのクリーニングカーの「乾式」と言う機能、「アルコールやベンジンなどでレールを拭く」に相当するものが「湿式」と言う機能です。電気掃除機的な機能も持たせているようですが、流石に此処までの高機能なクリーニングカーは他社製品では見掛けた記憶がありません。

後者の「アルコールやベンジンなどでレールを拭く」と言うのは、これらの有機溶剤に限らず何らかの薬品類を使って雑巾がけ?のようなことを意味します。四塩化炭素溶液のようにかなり毒性の強い薬品を使用する場合もありますから、小さいお子さんいるご家庭では多少の注意が必要です。専用の薬剤をクリーニングカーと一緒に販売しているメーカーもあります。

いずれにしてもOゲージ程度以下の余り大きくない鉄道模型ではクリーニングカーの出来る作業はごく限られています。人間が本気で体重を掛けて雑巾がけをすれば相当量の掃除ができますが、HOやOでは車輛の重量は多寡が知れていますから多くを期待するのは無理です。寧ろ、ごく普通の車輛と大差ない形状にしておいて常に列車に連結して走らせておいて、日常的にクリーニング作業をさせる方が効果はあると思います。それと同時に、人間が手を突っ込めるスペースが限られていますから、これまたごく普通の車輛と大差ない形状にしておいて、日常的にクリーニング作業をさせるしかないと言う結論に繋がっていると言う事です。



リリプット製レールクリーニング・カー(HOゲージ)
リリプット製レールクリーニング・カー(HOゲージ)



リリプット製レールクリーニング・カー(HOゲージ)
リリプット製レールクリーニング・カー(HOゲージ)



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁