富山地方鉄道14760系

Sept 1, 2016.

富山地方鉄道14760系は1979年(昭和54年)から1981年(昭和56年)に掛けて15輛が製造された18m級・2扉の電車です。15輛と言う数字は少々半端ですが、電動車同士の2連が7編成(=14輛)があり、それ以外に増結用のクハ175と言う車輛が存在するからです。この辺りは富山地方鉄道と言う企業の妙に几帳面な処だと思いますが、殆ど電動車しか無いような車輛構成にも拘らず、各系列ごとに1輛位は増結用の車輛が用意されています。増結用のサハ・クハなんざ、旧系列の車輛を電装解除して充当すれば良かろうと思うのですが、それは地鐵流儀の美意識に反するようです。

現時点では所社発注車輛としては最新型です。これ以降の車輛は10030系などを筆頭に、他社からの譲渡車輛で増備を続けています。パンタグラフは奇数車も偶数車も電鉄富山寄りに1基装備していますので、偶数車の方は所謂「前パン」となります。撮影に悩んだら、取り敢えず電鉄富山方面へ向かう車輛を迎え撃つように撮影すれば前パンの格好の良い写真が撮れます。生憎、電鉄富山方の正面を撮ろうとすると逆光気味になるのが悲しい処です。

奇数車の連結面寄り(=電鉄富山方)にもパンタグラフは設置されていますが、このパンタグラフは私が目撃した範囲では折りたたまれていて使用されていませんでした。電鉄富山始発の電車で霜取りをするために用意してあるのでしょうか?。



モハ14761

Sept 1, 2016.

富山地方鉄道モハ14761+モハ14762。2016年(平成28年)6月、富山地方鉄道電鉄黒部(でんてつくろべ:富山県黒部市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は富山地方鉄道モハ14761+モハ14762。2016年(平成28年)6月、富山地方鉄道電鉄黒部(でんてつくろべ:富山県黒部市)駅にて撮影。この車輛の塗装は所謂標準色です。



モハ14762

Sept 1, 2016.

富山地方鉄道モハ14762。2016年(平成28年)6月、富山地方鉄道電鉄黒部(でんてつくろべ:富山県黒部市)駅付近にて撮影。
上の写真の車輛は富山地方鉄道モハ14762。2016年(平成28年)6月、富山地方鉄道電鉄黒部(でんてつくろべ:富山県黒部市)駅付近にて撮影。この車輛の塗装も所謂標準色です。



モハ14765

Sept 1, 2016.

富山地方鉄道モハ14765+モハ14766。2016年(平成28年)6月、富山地方鉄道新黒部(しんくろべ:富山県黒部市)駅付近にて撮影。
上の写真の車輛は富山地方鉄道モハ14765+モハ14766。2016年(平成28年)6月、富山地方鉄道新黒部(しんくろべ:富山県黒部市)駅付近にて撮影。この編成は所謂標準色に塗装されています。



モハ14766

Sept 1, 2016.

富山地方鉄道モハ14766。2016年(平成28年)6月、富山地方鉄道新黒部(しんくろべ:富山県黒部市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は富山地方鉄道モハ14766。2016年(平成28年)6月、富山地方鉄道新黒部(しんくろべ:富山県黒部市)駅にて撮影。この車輛は所謂標準色に塗装されています。



モハ14767

Sept 1, 2016.

富山地方鉄道モハ14767+モハ14768。2016年(平成28年)6月、富山地方鉄道新黒部(しんくろべ:富山県黒部市)駅付近にて撮影。
上の写真の車輛は富山地方鉄道モハ14767+モハ14768。2016年(平成28年)6月、富山地方鉄道新黒部(しんくろべ:富山県黒部市)駅にて撮影。この車輛は所謂新塗装色に塗装されています。



ND308台車

Sept 1, 2016.

富山地方鉄道14760系が履くND308台車。2016年(平成28年)6月、富山地方鉄道新黒部(しんくろべ:富山県黒部市)駅にて撮影。
富山地方鉄道14760系が履くND308台車。2016年(平成28年)6月、富山地方鉄道新黒部(しんくろべ:富山県黒部市)駅にて撮影。住友製のFS***と言うような形状の台車ですが、共同開発なのかも?。日本車輛としての型番は「ND308」と言うモノです。実はこの台車、軸箱には日車の刻印が入っています。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁