Turn backle/ターンバックル

Oct 17, 2015.

普通に「バックル」と言うとズボンを履く時に使うベルトの「バックル」を思い浮かべるかと思いますが、「ターンバックル」も機能は大差ありません。木造台枠の車輛のトラスロッドの中間に入れて、これをグルグル廻すとトラスロッドが締め上がるのでスウェイバック状態が解消されるというものです。

使うのは木造"台枠"の車輛であって、木造車に限ると言う事ではありません。木造車であっても鋼製台枠の車輛であれば、原則としてターンバックルは使いません。鋼製台枠でターンバックルを使っているとすれば、相当にアレな車輛です。両側にトラスロッドを取り付けるための雌ネジが切ってありますが、当然乍ら片側が右ネジで、反対側は左ネジになっています。

ターンバックル自体は現在でもごく普通にホームセンターなどで見掛けることが出来ます。ホームセンターで売っているモノの主な用途はテレビのアンテナを支える支線の中間に入れて弛みの調整をする、と言うことだと思います。一種の長さ微調整装置として使われていると言うことです。



東武鉄道デハ1型のターンバックル。2008年(平成20年)8月、東武博物館にて撮影。
ターンバックル(東武鉄道デハ1型)



ターンバックル
ターンバックル



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁