Solenoid/ソレノイド

July 15, 2001.

円筒状のボビンに巻かれたコイルのことで、早い話が電磁石です。鉄道模型の場合、一番多い使用例はポイントマシンや、何等かの電気回路に使用するリレーなどでしょうか。ポイントマシンに使う場合は「2個のソレノイドを並べておいて1本の鐵芯を貫通させておく、どちらかのソレノイドに電流を流せば、電流を流した方のソレノイドの方に鐵芯が平行移動する」と言う動作原理を応用します。

ソレノイドそのものはコイルと全く代わらないとも言えますが、通常、コイルは内部に鐵芯を出し入れしたりすることを想定していないのに対して、ソレノイドは電磁石としての使用が前提ですから、ほぼ確実に鐵芯の出入りがあります。「単なる鐵芯入りコイル」と言えなくもありませんが、単なる「コイル」の鐵芯は動かない前提ですか、「ソレノイド」に使っている鐵芯は通電すれば多少の移動はする事が前提です。極めて移動距離が短くて往復運動に限られたリニアモーターと言っても良いでしょう。

「ソレノイドコイル」と言う表現をされる場合もありますが、ソレノイドでは無いコイルは存在しても、その逆にコイルを持たないソレノイドと言うモノは存在しませんから無駄に重複した表現です。「最初」とか「一番目」と言うつもりで「一番最初」と表現するようなモノです。間違いとまでは言いませんけど、、、。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁