Reefer/リーファー

June 1, 2024.

「Reefer」と書いて「リーファー」と読みます。冷蔵車の事であり、冷凍車ではありません。「Refrigerater car(リフリジェレーターカー)」の略で、日本的には「レ*」に相当します。ボックスカーやゴンドラカーとは異なり、「リーファーカー」と言う表現はしないようです、間違いと言う訳でもないようですが。横着なのか大胆なのか、家電店で冷蔵庫の事をリーファーとやる場合もあります。アウトドア用品店も「リーファー」と言う表示を使いますが、これも冷蔵庫の事です。自動車屋さんで「リーファー(Reefer)」とやった場合は「車載用冷蔵庫」の事を説明しているのか、「冷蔵トラック」の事なのか、その辺りは業態次第です。

初期のリーファーは天井のハッチから氷を車内に入れて冷却していましたが、現在ではエンジン駆動の冷蔵機を搭載したメカニカル・リーファーと呼ばれる車輛が主流です。誤解を恐れずに大胆な表現をすれば、木造車であれば天井のハッチから氷を放り込むような構造になっていて、鋼製車であれば大抵はメカニカル・リーファーです。ジェームズ・ディーンが出演する「エデンの東」と言う映画で、立ち往生した貨物列車から水がじゃじゃ漏れになっている場面がありますが、あれは生鮮野菜を積んだリーファーが温度上昇してしまって冷却用の氷が溶けだしてしまっている光景を再現したものです。

リーファーは車輛の性格上、食品会社の私有貨車が多く、製品広告を車体に描いた「ビルボード・リーファー(Billboard reefer)」と呼ばれる車輛も多数あり、目を楽しませてくれます。ハインツ、クラフト、ホーメル、ハーシーズ、なんて辺りがこの種のビルボード・リーファーの常連です。「常連」と言うよりは、模型化されている車輛が多いのはこの辺りの食品会社です。



ご参考

「アメリカ型の貨車・リーファー」



デルトン製リーファー(Gゲージ)
デルトン製リーファー(Gゲージ)。



ラウンドハウス製ビルボード・リーファー(HOゲージ)
ラウンドハウス製ビルボード・リーファー(HOゲージ)。



表紙米国型史料用語集> リーファー(Reefer)