Pinion gear/ピニオンギア

May 1, 2022.

ピニオンギア(Pinion gear)スパーギアの一種で、ごく直径の小さい物のことです。どの寸法までがピニオンギアで、それ以上がスパーギア、と言った明確な規定は無いようですが、ピニオンギアと言うからにはピッチ円の直径よりも歯幅の方が長いものを指すようです。大雑把ですが、スパーギアが円盤状の歯車であるのに対し、ピニオンギア(Pinion gear)は円柱状の歯車と言って宜しいでしょう。

ピニオンギア(Pinion gear)はスパーギアとの組み合わせで使われることが多いですが、回転軸の方向を変えるためにはクラウンギアとの組み合わせで使われることが多いです。実物ではラックギア(Rack gear)との組み合わせでアプト式などの機構にも使用されます。実物の車輛で吊り掛け式の車輛の場合、モーター軸にはピニオンギアが使われます。

鉄道模型的にはピニオンギア+クラウンギアの組み合わせでも、ピニオンギア+スパーギアの組み合わせでも、余り減速比を大きく出来ません。鉄道模型用のモーターは回転が高いことが多いのでこれらの組み合わせで使う事は適当ではありません。ダメと言う事ではありませんが、やたらに速いばかりの模型しかできないので手に負えませんから減速用ギアヘッド付きのモーターを使わなければ上述の組み合わせでは鉄道模型用には不向きです。この辺りの事情はベベルギア+ベベルギアの組み合わせでも同様です。ウォームギア+ウォームホイールの組み合わせで減速比を大きく稼いでおいて、ピニオンギアは連動の一部に使うようにするのが無難ではないかと思います。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁