Gondola car/ゴンドラカー

June 18, 2005.

無蓋貨車のことで、日本的には「ト*」「リ*」となります。日本の「リ*」は土運車のことですが、ゴンドラカーは積荷の種類によって車種を別けているわけではないので、「リ」相当であってもゴンドラカーの範疇に含まれます。極端に側面のアオリ戸の高いものは「ハイ・サイド・ゴンドラカー」として区別されますが、側アオリの高さが違うにしてもゴンドラカーの一種であることに違いはありません。

要は砂利や、土砂、濡れても余り問題にならない木材や石材等を積む為の屋根無し貨車全般のことで、模型を作る上では開口部が大きいので巧く考えて作らないと強度不足で壊れ易くなったり、相当に注意して車体に触らないと側板が直ぐにへこんでしまいがちです。自作するのであれば、紙や薄いプラスチック類の使用は極力避けて、できれば金属材料を使った方が宜しいかと思います。量産製品ですとサードパーティーから各メーカーの各車種用に積荷が販売されていますので、予め積荷を載せっぱなしにしておいた方が強度の心配をしないで済みます。

なお、「ゴンドラカー」のスペルは「GONDOLA CAR」が正解であって、「GONDORA CAR」ではありませんので念のため。日本語では通常は「L」と「R」の発音を区別しませんから、この種の間違いはついやってしまうんですよね。

ご参考:「アメリカ型の貨車」



バックマン(Bachmann)製ゴンドラカー(Gゲージ)
バックマン(Bachmann)製ゴンドラカー(Gゲージ)



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁