菊の世酒蔵(さかぐら)

明治村の5丁目64番地に展示されている菊の世酒蔵(さかぐら)は、愛知県刈谷市に在った酒造会社の酒蔵を移築・展示しているものです。工場の一種とも言えますが、そのせいもあって非常に広々とした巨大な建物です。内閣鉄道局新橋工場(1丁目12番地)工部省鉄道寮新橋工場(4丁目44番地)も純粋な工場であることに相違はありませんが、元来は碧南市で使用されていた穀物倉庫を刈谷市に移築して使っていたのだそうです。倉庫出身?だっただけのことはってかなり背が高く、一層立派に見せています。



菊の世酒蔵。2010年(平成22年)10月、明治村5丁目64番地にて撮影。
上の写真の建物は菊の世酒蔵。2010年(平成22年)10月、明治村5丁目64番地にて撮影。ご覧の通り背が高く、堂々たる建物です。黒塗りなので松本城のような、烏城的な外観です。この建物の右側に、蒸気機関車の走る線路が敷設されています。



菊の世酒蔵。2010年(平成22年)10月、明治村5丁目64番地にて撮影。
菊の世酒蔵の内部です。天然木?をそのまま使った太い梁が立派です。写真の奥の方で妙に明るくなっている箇所は採光窓を開けてあって光が差し込んでいる箇所です。内部が暗くて手持ち撮影がかなり厳しい割には部分的に異様に明るくなっているので、腕の悪い素人フォトグラファー泣かせですな。2010年(平成22年)10月、明治村5丁目64番地にて撮影。



菊の世酒蔵。2010年(平成22年)10月、明治村5丁目64番地にて撮影。
上の写真の建物は菊の世酒蔵。2010年(平成22年)10月、明治村5丁目64番地にて撮影。



菊の世酒蔵。2010年(平成22年)10月、明治村5丁目64番地にて撮影。
菊の世酒蔵の麹室周辺です。中央の扉のようなものが付いている施設が「麹室」です。これは、いわゆるカットモデル?のようにしてあります。2010年(平成22年)10月、明治村5丁目64番地にて撮影。



菊の世酒蔵は、蒸気機関車の走る線路に隣接した場所に建てられています。でもって、この建物の向い側には、お立ち台に登る場所の案内看板が建てられています。確か「この先撮影好適地」とかって書いてあったかな?。実際に、菊の世酒蔵の辺りが如何にも山林の中を走って行くような雰囲気が横溢していて感じの良い場所です。



QRコード